ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。

健康増進サービス「Pep Up(ペップアップ)」

Pep Upの主な機能

<Pep Upがわかるハンドブック>

健康年齢・健診結果の確認
  • 健康診断の結果を経年で確認できます。当健保組合では2019年度の健診結果から掲載し、最大10年分の結果が蓄積されていきます。
  • 健診結果や実年齢、性別からご自身の健康状態を「健康年齢」として表示します。
    (参考)「健康年齢」とは
pepup
【「健康年齢」に必要な検査項目】
①BMI②収縮期血圧③拡張期血圧④中性脂肪⑤HDLコレステロール⑥LDLコレステロール
⑦AST(GOT)⑧ALT(GPT)⑨γ-GT(γ-GTP)⑩血糖(HbA1cあるいは空腹時血糖)
⑪尿糖⑫尿たんぱく

※Pep Upで閲覧できる検査項目は、肥満、血圧、血糖、脂質、肝臓、腎機能に関する検査項目のみとなります。すべての健診結果を確認したい場合は、「組合員専用ページ」で確認ください。

健康状態に合わせた健康情報・記事の配信
  • ユーザー一人ひとりの健康状態の改善に直結する記事を配信します。
日々の記録(記録機能・グラフ表示)
  • 体重や歩数、血圧などあなたが気になる数値を入力してチェックできます。
    また、歩数管理はFitbitやスマホアプリと自動連携で管理できます。

pepup
ポイント獲得・商品交換
  • 健診結果が改善したり、チャレンジやイベント等に参加したり目標達成できたらポイントがもらえます。獲得したポイントは素敵な商品と交換できます。
pepup

各種イベント(健診結果改善チャレンジ、健康づくりキャンペーン等)への参加
詳細は「ポイント付与一覧表」を確認ください。

Pep Up機能に関するお問い合わせ「Pep Up よくある質問」
https://support.pepup.life/hc/ja

pepup

ページトップへ